Air Back がバックアップを高速に取るとPC全体の処理が重くなります。 Air Back はバックアップ処理を度々停止させ、OSや他アプリの処理が実行できるようにしています。 この停止処理が少ない( Air Bac […]
Plus製品(AirBack Plus for PC / Server) のバックアップ設定について教えてください。
Plus for PC または Plus for Server の初回バックアップ設定は、クラウドバックアップ設定とローカルバックアップ設定をそれぞれ設定できます。 クラウドまたはローカルどちらかの設定のみでも運用可能で […]
サブスクリプションの有効期限が切れた際、メール通知はありますか?
サービス継続中はメール通知されません。 解約のお申し込みがあった際に以下のタイミングで通知メールを送信します。 前々月1日 前月1日 当月1日 14日前 7日前 3日前 1日前 例)月額サブスクリプションで前月末に解約依 […]
サブスクリプションの有効期限が切れるとどうなりますか?
バックアップとリストアが停止します。
WindowsLiveメールのデータをリストアする方法を教えてください。
■ パターン1:Air Back からリストアしたデータをインポートする ■ パターン2:Windows Live メールのデータ保存場所を直接置き換える(上級者向け) ■ アドレス帳のリストア ■ パターン1:Air […]
Outlookのデータをリストアする方法を教えて下さい。
■ パターン1:Air Backからリストアしたデータをインポートする ■ パターン2:Outlookのデータ保存場所を直接置き換える(上級者向け) ■ パターン1:Air Backからリストアしたデータをインポートする […]
リストア手順を教えてください。
■ Air Back からのリストア ■ Air Back 未インストール環境からのリストア ■ Air Back からのリストア 1, [リストア]をクリックするとリストアツールが起動します。 2, バックアップ先リス […]
バックアップ先容量が少なくなってきました。どうすればいいですか?
バックアップ先の空き容量が少なくなってきた時は、設定を見直して不要なデータを削除することが有効です。 例えば、バックアップ元のa.txtが削除された時、バックアップ先からは削除しない設定だといつまでも残り続けますので容量 […]
シャットダウンバックアップ時の挙動を教えてください。
1, シャットダウンバックアップを開始する時はこちらの画面が表示されますので、「キャンセル」をクリックしてください。 ※ キャンセルを押さなくても約1分経過でデスクトップ画面に戻ります 2, バックアップを行う場合は、「 […]
エラー発生時の調査方法を教えてください。
バックアップ失敗等の原因調査を行いたい時、ログをお送りいただくことでアップデータに調査を依頼することができます。 1, サポート画面を開き、「サポートデータ作成」をクリックしてください。 ※ クリックできない場合は先に「 […]
ログに「バックアップ先パスが長すぎます」と表示され、バックアップに失敗しています。どうすればいいですか?
ログに「バックアップ先パスが長すぎます」が記録されるファイルをバックアップすることはできません。 バックアップ先は、データ保存場所や世代保存フォルダを作成するため、バックアップ元よりもフルパスが長くなることがあります。 […]
バックアップエージェントについて教えてください。
※ File Server版のみ 入力されたアカウントのアクセス権でバックアップ処理を実行します。 バックアップ先フォルダに対してアクセス権が付与されているアカウントを入力してください。
バックアップ先をネットワークにできますか?
※ File Server版のみ ■ サービス実行アカウントの設定 バックアップ先をネットワークパスにした場合は、「ドメイン」が選択されています。 バックアップ先にアクセス可能なドメインアカウントまたはローカルアカウント […]
メールのバックアップ対象を教えてください。
メールバックアップではメール本文とアドレス帳をバックアップ対象としております。 対象メーラ Outlook 2010、2013、2016、2019(ストアアプリ版を除く) Windows Live メール 2011、20 […]
バックアップデータはどこに保存されますか?
■ バックアップ先フォルダ バックアップ先に指定したドライブの中に RI\ユーザ名フォルダ が作成されます。 例) バックアップ元:デスクトップ バックアップ先:Eドライブ E:\RI\ユーザ名\DT\00(または01 […]
バックアップ状況を確認する方法を教えてください。
以下の方法でご確認頂けます。 ①ログから確認する ②バックアップモニターから確認する ③タスクトレイの Air Back アイコンの表示から確認する ④バックアップ先のフォルダの中身を確認する ① ログから確認する ステ […]
初回のバックアップについて教えてください。
ホーム画面を開くと、初回ウィザードで行ったバックアップ設定が表示されます。 ■ 今すぐバックアップ実行 バックアップを実行したい 項目にチェックを入れて[今すぐバックアップ実行]をクリックすると、即時バックアップが開始さ […]
レプリケーション動作を教えてください。
■ バックアップ先から削除しない バックアップ元からファイルを削除した時、バックアップ先は世代進行せずに最新に残したままにします。 メリット ・世代保存を設定しない場合でも、誤削除したファイルが最新からリストアすることが […]
バックアップ設定の世代保存とは何ですか?
世代はファイル単位に進行します。例えば、デスクトップにA.txtとB.txtの2ファイルが存在している状態で、A.txtのみを更新した場合、世代進行するのはA.txtのみとなります。 【世代の進み方】 同一日付の世代進行 […]
バックアップの取り方を教えてください。
・ ファイル単位のバックアップ Air backは、ファイルをバックアップする製品です。 バックアップ先ではバックアップ元のフォルダ構造をそのまま維持します。 OSやアプリケーションのバックアップは行いません。 ・ 変化 […]
イメージバックアップはできますか?
※この機能は Pro版 のみでご利用いただけます。 CDまたはUSBメモリに起動メディアを作成し、コンピュータを再起動時に起動メディアを使用してバックアップを取る方法です。 ※ Windowsを起動した状態でイメージを取 […]