バックアップ速度を変更すると何が変わりますか?
Air Back がバックアップを高速に取るとPC全体の処理が重くなります。Air Back はバックアップ処理を度々停止させ、OSや他アプリの処理が実行できるようにしています。この停止処理が少ない( Air Back …
バックアップ先容量が少なくなってきました。どうすればいいですか?
バックアップ先の空き容量が少なくなってきた時は、設定を見直して不要なデータを削除することが有効です。例えば、バックアップ元のa.txtが削除された時、バックアップ先からは削除しない設定だといつまでも残り続けますので容量圧…
シャットダウンバックアップ時の挙動を教えてください。
1, シャットダウンバックアップを開始する時はこちらの画面が表示されますので、「キャンセル」をクリックしてください。 ※ キャンセルを押さなくても約1分経過でデスクトップ画面に戻ります。 &n…
バックアップエージェントについて教えてください。
※ Server版のみ 入力されたアカウントのアクセス権でバックアップ処理を実行します。バックアップ先フォルダに対してアクセス権が付与されているアカウントを入力してください。
メールのバックアップ対象を教えてください。
メールバックアップではメール本文とアドレス帳をバックアップ対象としております。 対象メーラー Microsoft Outlook 2010、2013、2016、2019(ストアアプリ版を除く)Becky! Interne…
バックアップデータはどこに保存されますか?
■ バックアップ先フォルダ バックアップ先に指定したドライブの中に RI\ユーザ名フォルダ が作成されます。 例) バックアップ元 デスクトップ バックアップ先 Eドライブ Air Back メインメニュー画面 バック…
バックアップ状況を確認する方法を教えてください。
以下の方法でご確認頂けます。 ①ログから確認する②バックアップモニターから確認する③タスクトレイの Air Back アイコンの表示から確認する④バックアップ先のフォルダの中身を確認する &n…
初回のバックアップについて教えてください。
ホーム画面を開くと、初回ウィザードで行ったバックアップ設定が表示されます。 今すぐバックアップ実行 バックアップを実行したい 項目にチェックを入れて[今すぐバックアップ実行]をク…
レプリケーション動作を教えてください。
バックアップ先から削除しない バックアップ元からファイルを削除した時、バックアップ先は世代進行せずに最新に残したままにします。 メリット ・世代保存を設定しない場合でも、誤削除したファイルが最新からリストアすることができ…