- Air Back からのリストア
- Air Back 未インストール環境からのリストア
Air Back からのリストア
1. [リストア]をクリックするとリストアツールが起動します。



2. バックアップ先リストからバックアップ先を選択します。

※ バックアップ先が1つの場合は選択不要です
3. リストア先フォルダを選択します。
■ 一時フォルダに戻すデスクトップに「AirBackリストア」フォルダを作成し、その中にリストアを行うのが初期値ですが、[参照]より任意のフォルダにリストアすることもできます。
※「AirBackリストア」フォルダはバックアップされることはありません。
■ 元の場所に戻す
バックアップ元のフォルダにリストアします。
4. リストアまたは削除するデータにチェックを入れ[リストア]または[削除]をクリックします。

※ CtrlやShiftを使用して複数を選択することができます。
■ 世代選択について
<< |
最新のバックアップファイルを表示します。 |
< |
1世代新しいファイルを表示します。 |
>> |
最も古い世代ファイルを表示します。 |
> |
1世代古いファイルを表示します。 |
■ フォルダ選択について

[上位フォルダ] |
選択したフォルダの上位フォルダを表示します。 |
[下位フォルダ] |
選択したフォルダの下位フォルダを表示します。 |
[全選択] |
表示されているデータすべてにチェックを入れます。 |
[全解除] |
チェックをすべて解除します。 |
[検索] |
ボタンをクリックすると検索画面が表示されます。 |

例: 検索ワード「pdf」
5. リストア先フォルダを選択します。




<暗号化する設定でバックアップしていた場合>
[リストア]をクリックして、暗号パスワードを入力するとリストアできます。

Air Back 未インストール環境からのリストア
- バックアップ先に指定したドライブの中のRIフォルダを開くと「AirBackRestore」フォルダがあります。


リストア手順は Air Back からのリストア と同様です。